Nekozelogs

ねこぜログ

持続可能な働き方の戦略5:与えられている「維持費」のフル活用

5個目の戦略。与えられたものは完全に使い切って初めてイーブン。 3日間頑張って働きました。明日は祝日。 もちろん連休も嬉しいですけど、こうやって平日に穴が空くのもアリですよね。 好きなことして気楽に過ごそうと思います。 『僕たちはいつまでこん…

持続可能な働き方の戦略4:いちばん重要なタスクにリソースを集中させる

4個目の戦略。広く浅くではなく、集中して深いほうが良い。 繁忙期、というほど大げさなものでもありませんが、先週から一気に慌ただしくなりました。 ひとまずここから向こう2週間は踏ん張りどころです。 週末クタクタで全く動けないなんて感じでもないの…

持続可能な働き方の戦略3:自己メンテナンスの効率化

3個目の戦略。リカバリーを大切にして、パフォーマンスを保つこと。 この調子で10個全部記事にすることができるんでしょうか。 ひとまず各内容が決まっているというのやりやすい。 少しずつ書いていって、記事を蓄積させていこうと思います。 『僕たちはい…

持続可能な働き方のための戦略2:仕事をする上での苦痛の最小化

今日は2個目の戦略について書いてみます。 週末は、あんまりアクティブには過ごせませんでした。読書はしましたが。 また月曜日が始まったので、リセット。気持ちを切り替えて働きます。 ブログ更新も週の後半は息切れしがちですが、今日は少し書こうと思い…

家で簡単にリラックスする方法。「手浴」の手軽さと効果の大きさにビビる。

38個のうち、ひとつでも新しいものがあればと思って。 「誰でもできるのにほとんどの人がやっていない 科学の力で元気になる38のコツ」 堀田 秀吾 この本、変な話目次を見てしまえばオーケーな本ではあるのですが…。 興味があったので買って読み始めてみるこ…

持続可能な働き方のための戦略1:仕事をして得られる喜びの最大化

10個の戦略について、詳しく書いていきます。 ここしばらく腰を据えて書いてみようと思っている、これからの働く心構えについて。 私は『僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?』を読んで、10個書き出しました。 『僕たちはいつまでこんな働き方を続け…

持続可能な働き方を目指して心がけること。『僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?』を読んで。

疲れて息切れしたり、燃え尽きたりせずに働き続けていたい。 『僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?』 木暮太一 一瞬だけ所得を増やすために「大ジャンプ」をするのは得策ではないと書かれています。 無理に残業を増やしたり、大変な仕事を受けても…

うまい本の作り方を見た気がします。『僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?』の感想を本格的に語る前に。

「タイトルで魅せ、本文で引き込む」ことができる素晴らしい本だと思う。 先週、悩みまみれの記事を投稿した時に、ちょうどこの本をみつけました 。 木暮 太一さんの書いた『僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?』です。 この本、表紙に書かれたタイ…

ジャングルモックは心地よさが光る良いシューズ。ファッションアイテムとしても考えてみる。

MERRELL Jungle Moc2.0 A.C. フィット感が心地良いウォーキング用シューズ 前から興味があった、メレルのジャングルモックを購入しました。 ウォーキング用シューズとしての履き心地や、ファッションとしてどうかなど、買って数日履いてみて分かったことを書…

簡単に作れる「充実した時間」は『ホワイトスペース』なのだと思う。

余力を残して週末に突入できました。 また金曜日がやってきました。しんどいスタートでしたが立て直した。 なんとか余裕を持ちながら、5日間やってこれたのはコンディショニングに力を入れたからです。 無理せずに帰れるタイミングで早めに仕事を切り上げる…

ずっと魅せられている、渓流に戻る準備をしています。私が買ったもの、買うつもりのもの。

3月に始まる渓流釣りの解禁に向けて 色々趣味を持っているのですが、その一つが渓流釣りです。 アジングやエギング、サビキやチョイ投げなど、海釣りも嗜んでいますが、これほどハマった釣りは渓流しかありません。 キャンプが好きで、そこから派生して渓流…

まだまだ人間になれていないなって、カーネギーを読み直し始めて思った話。

一回カーネギーを読んだ程度で、 こっち側だと思っていたのか? 昨日、仕事で上司とぶつかった。自分は自分の正しさがあり、上司の言うことは意図が意味不明だと言わんばかりの姿勢を取った。上司の考え方とは自分は相容れないものだと憤慨していた。 そこで…

一日、時間をあけて結局「いま幸福を損ねるのはやめよう」と思った話。

それでもちょっとずつ前に進む意識を持っていれば、何か違うのかも。 昨日はなんとも言えねえ愚痴を日記に書いてしまった。 結局最後には思考の整理ができたので悪くはなかったんですけど。 一日生活してみて、またPCとキーボードに相対して。 どんなことを…

仕事は充実しているはずなのに、感じる一抹の寂しさについて30歳がだらだらと書きました。

あっという間に「ラットレース」にハマりそうになるのがゾッとする。 また月曜日が始まった、って感じています。 この週末は楽しいこと半分、楽しくないこと半分。 楽しくないことの中から20%くらいは面白さを見い出せたかしらって感じです。微妙な言い方。 …

知性とは、何を知っているかではない。どう思考するかだ。『賢い人の秘密』を半分読みました。

『賢い人の秘密』 グレイグ・アダムス この本を読み始めていますが、やっぱり読み進めるスペースはゆっくりって感じです。 300ページくらいある中で、今やっと半分読み進めたぐらい。 読んでいる途中で、少しだけでも学んだことをまとめておこうと思います。…

最近のギター練習。プロ講師のレッスン動画が最高です。

日本のギタリストなら、どこかで出会っているであろう宮脇俊郎先生。 最近、アドリブの練習をしているんですが、宮脇俊郎先生というギターの先生の動画を活用させてもらっています。 この方、私がギターを始めた高校生の頃からお世話になっています。 どうい…

ゼルダには癒やしがある。続編はこうがいいなと妄想した話。

Zelda is perfect. と、カナダ人の友達が貸してくれたのがブレスオブザワイルド 任天堂大好き人間なカナダ人の友人。彼と雑談していた時に、ブレスオブザワイルドについて熱く語ってくれたのが、このゲームとの出会いです。 いわく、「ゼルダはパーフェクト…

お尻は必要だったのか。週末に買った本3冊。

今週買った本。 週末も本を探しに書店へ行ってきました。 先週は良い本に出会い、黙々と読んでいるうちに2冊読み切ってしまったので。 今週もそれくらい熱中できる本に出会えたらいいなと、期待にウキウキしながら。 購入した本は3冊です。 その1:『賢い…

大人が師匠を見つけるには、やっぱり本なんだろうなと思った話。

自分の課題・悩みがオンリーワンなはずがない。 中学生くらいの子に「よく本を読んでるよね。しかもちょっと難しそうなやつ。」と言われたことがあります。 その時、あまり考えずに口に出た言葉がこうでした。 「この年になっても『先生』に出会う方法は、読…

淡々と大海にボトルレターを流す。誰かに届いたという事実がありがたい。

進みだしたら、やっぱり動いていくんだなあという感想。 記事を書き始めて10日あまり経ちました。 初めてみるとあっけないもので、なんやかんや続いていきます。 文章を書くための奥義は、まず1文目を書くことというのは、色んなことに当てはまりそうです。…

自分自身を取り返すための「一意専心」について

一意専心:他に心を動かされず、ひたすらひとつのことに心を集中すること。 この言葉ほど、現代に暮らす私達にとって難易度が高い言葉も少ないかもしれません。 今やスマートフォンはなくてはならないアイテムとなっていますが、同時に厄介者でもあります。 …

その道を謙虚に極めることで生まれる「智」を、残せるような人になりたい。『自分に語りかける時も敬語で』を読んで。

名越先生の動画を見て、ジャケ買いしました。 好きなYouTubeチャンネルの中に、名越康文先生のものがあります。 ゲームさんぽ系の動画が大好きです。登場人物の深読みが素晴らしいんですよね。 鮮やかに的中することもあるし、ズレていても何故そう思うのか…

夕方、自分と仕事を切り離すための過ごし方。

土曜も日曜も、精力的に休みを楽しみたい。 四角大輔さん著『超ミニマル主義』を今日も読み進めました。 今日読んだのは、主に休み方についてのページです。 最高のパフォーマンスを生み出すために、仕事の外でできることが網羅されていました。 自分の最近…

読みたい本を探しに、本屋さんに行く。

読む本がなくなったら、本屋に行く。 本屋さんに行くことで、本との出会いがぐっと近づく。 普段読んでいる、ビジネス書のスペースに立ち寄って、今自分が考えていることに近い本を探す。 琴線に触れるタイトルのものはないか?光って見える表紙のものはない…

数年間ろくに弾いてなかったくせに「ギターが弾ける」と豪語していた自分の反省と、大人の趣味のあり方について。

自分のダサいプライドに、やっと気づいた。 ずっと音楽が好きです。聞くのも弾くのも、味わうのも生み出すのも。 そう思ってたんですが、気づけばギターに数年のブランクが空いていました。 弾いてなかったくせに、自分はギターが弾けるという妙な自負があり…

上手い人の3要素

上手い人は練習している 高校時代からギターを弾いていますが、はっきり言ってそこまで上手じゃない。 ちょっとは演奏できると思っているけど、それ以上はない。 でも自分のマインドセットが少し変わって、最近ちょっとずつですが上達しています。 上手くな…

重たい仕事を、真っ先に。

エネルギーを使う仕事を先に片付ける気持ちよさについて。 今日は軽やかに仕事ができました。 意識はしてませんでしたが、一番大きなタスクを最初に行ったからだなと思います。 一番頭を使うし、一番時間と手間のかかるタスク。これを先に終わらすメリットっ…

起き抜けの不快感を、洗濯するためのジャーナリング。『朝1分間、30の習慣。』

『朝1分間、30の習慣。』マツダミヒロ 数年前から、自分の人生を自力で動かしているという実感を持ちながら生活することができています。 読書をして、様々な知識に触れることができている。 継続的に散歩して、有酸素運動を増やすことで減量に成功した。…

スタートラインに「やらなあかん」を置くか、「やりたい」を置くか。

人間、スタートラインに「やらなあかん」を置くとしんどい。 家事に追われ、仕事に追われ、締め切りは向こうから走ってやってくる…。 ぼんやりとした目標を持っていても、そこへ向かう過程は楽しいものばかりじゃない。 自分にはブログを書いて、自分の思い…

完璧よりも、完了よりも、一歩目だと気づいた本。『800字を書く力』を読んでいます。

『800字を書く力』鈴木信一 1と100の間に大きな差はない。それよりも0と1の違いが、大きな違いに繋がる。 私にとっては、そんな教訓を得た本です。 「自分の思いの丈を少しずつ書き留めて、人と共有したい。そういうネットの使い方をしたい。」 そう願ったの…